田舎*cafe vol.6「田舎で起業」の先駆者たち

| コメント(0) | トラックバック(0)

南青山で行われる座談会のご案内です!

都会に住みながらも、田舎と関わりを持ちたい人が、
最近増えています。そんな人たちが集まって、
気軽に情報交換をしたり、想いを深めたりする場です。
ぜひご参加ください!


“いつか”田舎で、何かしたいあなたへ。
*━━━━━━━━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃座談会::田舎*cafe ┃ 都会にいながら、田舎とつながる
┗━━━━━━━━━┛…………………………………………………………
  
  vol.6テーマ:「田舎で起業」の先駆者たち
〜東北の自然学校リーダーたちと持続可能な地域づくり〜

………………………………………………………………………………………
             >>9月11日(火)19:00〜 @外苑前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  「都会に住んでいるけど、なぜか田舎の魅力に惹かれる」
  「いつか田舎暮らしをしたいけど、夢のまま終わるかも・・・」
  「もっと田舎を活かせる仕事ができないだろうか」    
 
  田舎への、その想いが消える前に、
  あなたが田舎と関わっていく方法、田舎だからこそできることを、
  肩肘張らずに、一緒に考えてみませんか?

   [田舎*cafe] とは、田舎に関することをテーマに、
  ゲストと参加者同士で、想いやアイデアを交換しあう座談会です。

        
          *…*…*…*…*…*…*


  福島県奥会津には、世界遺産に匹敵するブナ原生林や、尾瀬から
  発する只見川の広大な流域、美しい集落景観や縄文時代から続く
  生活技術の伝承など、豊かで奥深い環境文化が残されています。
  日本のふるさと景観の原風景といってもいいでしょう。

  東北各地には、こうした自然環境・生活文化の伝統の上に、
  新たな体験学習や都市農村交流そして地域活性化に取り組む
  「自然学校」という業態を起こしたリーダー達がいます。

  彼らの多くはUIターン者で、開業の動機や運営スタイルも
  さまざまですが、これまで産業がなくて若者の帰農・定住は無理だと
  思われていた田舎町を豊かなフィールドに変え、新しいプログラムや
  交流システムを創り上げて、多くの若者スタッフを引き寄せています。

  「自然学校」を核とした持続可能な地域づくりの可能性について
  考えてみたいと思います。
*━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ プログラム詳細
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ●話題提供者:NPO法人環境文化のための対話研究所(IDEC)
         代表理事 嵯峨創平氏
  …………………………………………………………………………………
  ・民間の市場調査会社、地域開発・都市計画・地域振興系のシンクタ
  ンクを経て、1995年に独立。まちづくり/環境教育/博物館などに関
  わるフリーランスのプランナー&ファシリテータ−として活動を始める。

  ・学生時代から40才頃まで全国の地方都市や農山村を歩き回り、今まで
  に訪れたまちむらは北海道宗谷岬から沖縄県西表島まで47都道府県700
  ヶ所以上。旅をつうじて出合った各地の味わい深い人たち、自然環境や
  伝統文化と溶け合った多様な生き方が深く印象に残り、逆に「開発」や
  「活性化」の名のもとに進む自然や暮らしの激変に危機感を持った。

 ・現在は、地域遺産の研究・保全・活用を核とした、地域社会の持続可能
  な発展をめざす市民学習システムづくり「エコミュージアム」をテーマに、
  「NPO法人環境文化のための対話研究所」を設立し代表理事に。
  福島県奥会津(三島町)でのエコミュージアムづくりに取り組んでいる。


  *詳しくは>>http://www.topicserv.com/jinbutsuen/dtdispj.asp?no=51

  ●ゲストを囲み参加者同士の座談会:
  …………………………………………………………………………………
  田舎だからこそ、僕らができることはないだろうか?
  どうすれば、都会にいながら田舎と関わることができるのだろうか?
  田舎への想いを持った参加者同士で、今までくすぶらせていた
  想いや、実は胸に秘めていたアイデアを、意見交換し合い、
  次の一歩につなげましょう!
  ・・・この夜の出会いと交流が、日本の田舎を救うかも!?


*━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 開催概要
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆日時:2007年9月11日(火)19:00〜21:30
     (話題提供は19:30より開始)

 ◆場所:有限会社ASOBOTオフィス(東京都港区南青山2−15−11)
     地下鉄銀座線「外苑前」駅1B出口 徒歩7分

 ◆参加費:1000円(学生500円)

 ◆定員:15名
     (定員になり次第、締め切らせていただきますので、
      お早めにお申し込みください。)

 ◆主催:NPO法人えがおつなげて(http://www.npo-egao.net/)
     都市と農村の多面的交流による農村の活性化、
     地域共生型のネットワーク社会を創ることを目的に、
     「村・人・時代づくり」を行っていくNPO法人です。

*━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃ これまでの参加者の感想
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・東京で田舎のはなしができる場がないので、すごくよかったです!
 ・普段なかなかじっくり語れない話を、多くの人の想いと知識を
通じて聞かせてもらい、非常に刺激的でした!
 ・目指しているものが同じ人と出会えました。
 ・ゲストの話を聞くだけではなく、参加者の話も聞けてよかったです。
 ・本当に熱心に考えている方が多く、自分の情報量不足に気付きました。

*━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃!┃お申し込み
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  参加申し込みは下記のフォーマットを使い、
  〔 community@npo-egao.net 〕までメールをお送りください。

  【送信先】community@npo-egao.net
  【件 名】田舎カフェvol.6申し込み

  ※ご自身が取り組んでいるPJなどを、この場で宣伝することが可能です。
   ご希望の方は申し込みの際に一言お願いいたします。

  ※当日、交流のきっかけをつくるために、
   「お名前」「ご所属」「自己紹介」を掲載した配布資料を
   作成したいと考えています。掲載を希望されない方は、
   所属以下を無記入でお願いいたします。

 *********************<申し込みフォーム>*********************

  ○氏名:
  ○E-Mailアドレス:
  ○本イベントをどちらでお知りになりましたか?
  :(例)mixi「●●」コミュ、●●さんの紹介
  ○(あれば)宣伝したいこと:

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ○ご所属:
  ○自己紹介:
  
 **************************************************************

 ◆[田舎*cafe]とは?
  都市農村交流を仕掛ける「NPO法人えがおつなげて」が主催する
  田舎に関する座談会/交流会。毎回テーマを設けて、月1〜2回程、
  継続的に開催しています。ご興味を持っていただいた方には、
  引き続きご案内をお送りいたしますので、下記連絡先まで
  お気軽にメールくださいませ!

 ◆[田舎カフェBLOG!]:http://inakacafe.cocolog-nifty.com/blog/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●主催団体

 主催  :NPO法人えがおつなげて (担当:佐藤)
 E-MAIL :community@npo-egao.net
 住所 :山梨県北杜市白州町横手2910-2
 TEL/FAX:0551-35-4563/0551-35-4564
    (担当不在時が多いため、まずはメールでご連絡くださいませ)
 HP :http://www.npo-egao.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.npo-egao.net/cms/trackback/33

コメントする